Only in NYC!

友人のfacebookを見ますと”Drag march”って出てました
薬のマーチではありません、女装の男子のマーチだと思います
まあNYCだけでしょうね、笑


才能

飛んだり跳ねたり、身体が柔らかかったりっていいますのは
個性でございまして、武術の才能があるといいますのは「続ける」でございます
兄弟のWendellは(上の写真)現代武術を今まだ練習してるのです
もう敬服するしかございません、ストレッチキックをしてコンビネーション
してジャンプキックをします、未確認でございますが、現代武術の
現役の最年長はおそらくWendellだろうと兄弟が皆云っております、なんせ
50歳以上でバタフライツイストを維持してるのですから

google adsense(下の広告)が復活いたしました、間違えて自宅で家族総出で
クリックしまくったら、Googleが違法の疑いがあるとのお達しで止められましたが
不死鳥のように復活でございます、さきほどポフォーマンスレポートを見ましたら
2円でございました、皆さまクリック、クリックでお願いします

7月から

7月から大阪四條畷でニューヨークカンフーセンター英語版を新設します
授業は完全に英語になり講師は二人体制で英語担当はRann Levy(ラン)になります

7月13日の夜7時ぐらいから9時までトライアルクラスをもうけます
夏休みに入りましたら7月27日の金曜日からお昼2時ぐらいから4時まで
子供を対象にしたクラスを行います(7/27, 8/3, 8/10, 8/17, 8/24, 5回クラス)

夜はオープンクラスになります
場所は四條畷市 教育文化センター

8月に入りますと月曜日の夜にオープンクラスを行います
場所は四条畷図書館です


大きな地図で見る


大きな地図で見る


ご報告

プッチーニ「トゥーランドット」
7/1に大阪府河内長野市ラブリーホールにてオペラ「トゥーランドット」の公演がございます
このトゥーランドットで武術の演武のシーンを振り付けいたしました

※SS席・B席 完売いたしておりますのでチケットは早い目に


ワークショップ in 学園前

日本に帰ってきてすぐに岡山で演武とワークショップの依頼が
ありましたが、そのときはワタクシはアシスタントで兄弟の
加世田師匠がメインでワークショップをしておりました
内容はカンフーということですが、武術のスタンスから
ボクササイズ(ボクシングの動き)など取り入れた、加世田風味に
仕上がっておりましたのをよく覚えております

今回は奈良市の生涯学習から4回コースのワークショップの
依頼がきました

「人数どれくらいで行けますかねえ〜」との問いに
「多ければ多いほどいいですねえ」っとそこは適当に答えます
体育館を使ってもせいぜい70人がキャパ一杯かなって逆算して
おりましたら、募集を50人かけますということでした、適量だと思います

当日は雨で無料講座でございますので、人数がだいぶ減るかな
って思いましたら、それほど減っておりませんでした
アメリカでしたらもっと減っていたでしょうね、総勢ですがウチの生徒を
含めてざっと60人ぐらいでしょうか

年齢層は年配の方が多いですが、若い層もポツポツと居られます
一時間半の持ち時間ですので、ザックリと基本、応用、型と
30分で区切る感じの予定で行います

最初のストレッチですが
これが受講者に取って一番ハードだったようです、日々の生活で
ストレッチなどしている人はあまり居ないものでございます
アシスタントで引き連れてきた子供らがパトロールして受講者を
手助けします、クラスでも行ってますのでそれの拡大版で
ございます、クラスでは「◯◯君をみたって〜」っと云ってますが
大きなワークショップなどでしたら、基本は奥からでございますも
最初ですので戸惑っております、アシスタントの子には友達や知り合いから
教えて行く様に諭します

基本動作に移りまして、北派のストレッチキックを行います
何度か説明してますように北派の動きは全身を大きく使いますので
運動をあまりしてない人にも採用して良いかと思います
身体を大きく伸ばすという観点からでございます

それからこの4回ワークショップで型を二つ用意いたしましたので
1.2回で最初の型を完成させて、身体も慣れたところで少々難しい型を
これは3.4回で終わらす予定ですが、みなさんすんなり出来ましたので
第二回に難しい方の型をするか考えておきましょう

好事魔多しとビールカップ

「お互いワイフには秘密ね♡」
前回千早赤坂村でのバレエの講師へ赴きまして、帰りの車中にて
イスラエルの荒鷲こと生徒がポツリと呟くのでございます
それは武術講師とアシスタントとの絆ではなく
ただの禿鷲(ハゲの白人)と禿鷹(ハゲの日本人)のおっさん二人組の
秘め事でございます

さて今回は二回目の練習でございます、先方からはダンサー達が
なかなか集まらないと云われておりましたが、おのずと
ステアリング握る腕もタクトを振る様に軽うございますが
信号が黄色から赤の右折可の矢印が出てますも勢いで突っ込みますと
「うぅ〜」四条畷ポリスでございます、「ちょっと、それは赤やわ〜」
とおまわりんに苦い顔で云われまして、その通りでございます
っと9000円罰金であります、今月で警備の仕事を辞めて武術一本
なのですが、これで飲み行きましょうっと云うのが、トライアルで
「麦一気」をあおるに変更になりました、苦笑
それもザッツライフでございます

今回は千早赤坂村に間違えず、すんなり到着いたします
時間を少々つぶしてバレエスタジオに赴きます、っと玄関先で
「それでは先生行ってまいります」と踊り子(白鳥)が去っていきます
「今からあの子は、子供達にレッスンですの」っとバレエの先生がおっしゃいます

切符を切られてから何となく、悪い予感がしていたのですが
好事魔多しでございます、悪い予感というのは得てして当たるものでございます
広いスタジオでワタクシと生徒(ハゲのおっさん二人)が佇みます
5人の白鳥たちのいないバレエスタジオにおっさん二人っきりでございます
悲壮感を通りこして、滑稽模様でございますも、バレエの先生が
動きを撮らせて下さいとのことでワタクシ全力で伝統の自然門
現代武術の白猿拳、鷹爪拳、南拳と脂汗を流しながら、演武をいたします
こんな感じで飛んで下さいと、説明いたします、メンタルが弱っていても
弱みは見せてはいけないのです、ポーカーファイスでございます
アシスタントの生徒は若干気落ちした顔をしておりましたが、武術で
実戦練習も入っております、痛くても辛くても絶対に相手に悟られては
ならない、っと口酸っぱく云っているのがこの場で発揮出来ていたようです

創美バレエの先生でございますが、毎回もワタクシ共に手土産を渡して
くれます、本当に恐縮しっぱなしでございます、嫁からは父の日の
贈り物をもらいませんでしたが、まさかグラスのビールカップを
(父の日と書いた紙付き)いただくなんて、「麦一気」の件を
見透かされたのでしょうかさすが講師歴30年の大先生でございます
ワタクシなどより、一枚も二枚も上手でございます

「今日は誰も居なかったね」
っとイスラエル人の生徒がポツリと呟いて、ゆっくり家路へ向いました

それぞれの目標とモチベーション

長らく武術クラスをしております、最初は訳もわからずただ技術を
教えておりました、酔拳とか蟷螂拳とか技術系です
まあそれはニューヨークという特殊な土地柄需要がございましたが
日本に帰ってきてからはやはり健康になりたいというのが
一般的でございますので、教える側は「武術が上手くなったらそれでよし」
で希望は「武術で健康になってよりよい生活を送ってくれたら」っと
願うのでありますが、生徒らの要望は十人十色でございます

多くの子供の武術の目的は「褒めてほしい」であります
これは親かワタクシが上手になったと褒めて、それによってもっと
褒めてほしいので練習をしようというものであります
逆に練習しないから上手くならないだから褒めてもらえないから
練習しないと負の連鎖に陥る子もいます、まるで蓮沼文三の
心変わればの逆バーションでございますね

先日とあるところで武術クラスをしますとたまたま横で空手クラスで
ございました、「気合い」「気合い」とハイテンションで
クラスを行っております、まあ隣が同じ武術系ならテンションも
あがるというものですが、ワタクシ「◯◯ちゃんストレッチして〜」っと
素知らぬ顔で生徒にストレッチを任せたまま身体が
痛いのでウンウンと唸ってストレッチを行っておりました
練習も終わって、さて帰ろうかと思いましたら、空手の先生
「いやあ〜、良いクラスですね」とおべっかを云ってくるではないですか
「ところで先生、やる気のない子供にはどう教えてらっしゃるのですか」と
少々強面の空手のおっちゃんにたずねられますも、そんな方法があったら
ワタクシも聞きたいのですよ、っとやんわり本音をいいます、指導者は
やはり如何に生徒のやる気を引き出すかというのが課題でございます

ですが稀に子供でも目標を持った子がおりまして、次の大会で勝ちたいと
この冬に大会に出場しまして大阪でございました、大阪は日本屈指の武術どころで
ございます、世界選手権へ選手も輩出しております、前の大会で機会が
あったら生徒らに模範演武する兄ちゃんやおねえちゃんにどれくらい練習
するか聞きなさいと云っておきまして、答えは「週7日、いや6日」と
当然週7日でございます、ですので大会に参加したいと勝ちたいでは
全く別物なのでございます、チョモランマに登りたいと云うのは誰でも云えますが
計画をたてて登るのは別物でございます、ちょっとやそっとでも無理なのを
一応説明します

大◯武術隊
月、火、水、木、金、土、日
◯、◯、◯、◯、◯、◎、X

我々
月、火、水、木、金、土、日
X、X、X、 ◎、X、 ◎、◯

◯ 練習(2時間ぐらい)
X なし
◎ 二回練習

武術隊、週6日で土曜日二回練習で週14時間
我々、週3日で木曜日がお昼なので実質4回で週8時間

1ヶ月4週X6時間差で24時間差
9ヶ月で216時間差の差がひらきます(9ヶ月後に大会)

小学生でも足し算が出来たらわかるとこです、意外と
大人の方がわかってないかもしれません、笑
タカシ師父ならっとお願いされてもそれは無理でございます、笑

さて勝つ為にどうするか、向こうより練習するだけなのですが
週一回ぐらいの子では9ヶ月あればエントリーレベルには
持っていけますが、勝つレベルは無理でございます

ですので二回黒板に説明して、むっちゃくちゃしんどいよっと
小学生の高学年の子ですが、説明して2週間時間あげるから考えてきて
と云ったら、「やる」とのことですので簡単にスケジュールをいいますと

朝5時に起きて2時間練習(毎日)
武術クラスは木曜日の昼も来たりしてますので週5回ですが、笑
内容は死ぬほどキツくなります、これでクラスがない日は
学校から帰って2時間ぐらい練習してもらいます

なので大会に出場して勝ちたいという子には上記の
説明をしてあげないといけません、クラスは万全な体調で
最低週4回来ていただけたらと思います、朝練毎日5時からね♡

これで五分五分かな

禿鷲と禿鷹

クラシックバレエ指導歴30年の片岡先生のスタジオにお邪魔します
遠いところをようこそお越し下さいました、と丁寧な挨拶でございます
アシスタントのランですっと白人のごつい生徒を連れていきまして
ちょっとおっかなびっくりのようでございました、トゥーランドットの
映像をyoutubeでさがして見てまいりました、見せていただいたdvdと
同じものでございました、完全に現代武術で八卦掌が入っております
飛び技はバタフライキックであと武器で剣を使っておりました

さてとりあえずスタジオで稽古でございます、10代後半から20代前半の
女の子ら5人でございます、まるで白鳥の群れに禿鷲と禿鷹が鎮座している
そんな雰囲気でございますが、とりあえず武術のストレッチから説明していきます
最長キャリアの子でクラシックバレエ歴20年でほぼ全員10年以上のキャリアで半年に
一回ぐらいは舞台に出ているという言わばトップレベルの子たちですが
武術のストレッチに関してだめでございました、硬いございます
予定をオーバーしてストレッチと身体使い方を説明します、それから
基本動作の練習に入りますが、クラシックバレエ一筋でこられています
当然すぐに現代武術の動きに出来ません、筋肉の記憶というのは一回覚えたら
なかなか忘れないのが特徴でございまして、頭の記憶はすぐ忘れますも
例えば3日前のお昼ご飯を即座に答えれないと思います、筋肉の記憶を
忘れさせる訓練が武術にはございまして、これは違う型をするときに身体を
リセットする用法ですが、これはなかなかハードでございます
例えば全く違う拳を掛け持ちして習うなら、多少は進歩があるでしょうが
似ている拳を違う所で習ったら間違いなく相殺してしまいます、単純に
身体が混乱するからです

クラシックバレエの現役の子らに現代武術を刷り込んでいきます
メンタルとフィジカルの同時に説明していきます、如何に付け焼き刃の精度を
あげる教え方です、7.8年前にニューヨークで教えていたあの感覚にふつふつと
蘇ります、あっと云う間に3時間、基本、応用、そして振り付けまで
5人のフォーメーションの現代武術の型を即席で作りましたが、さて次回は
どのように変化しているか楽しみです


衣装、照明、ブレイクダンサーたちに役者にラグビーのヘッドギアなどつけて
ましたね、ヨーロッパの作品ですが、すばらしいですね

千早赤阪村へようこそ

ナビゲーターのイスラエル人の生徒を従えて、四条畷から一路千早赤阪村へ
向かいます、当然行ったことはございません、楠木正成公が出て、ろう城した
ところぐらいしか思い浮かびませんが、案の定、道に間違えて
「あはは、アホやラン間違えよった」っと珍道中は続きます、市内から
だんだん山へ向かってまいります、大阪でもこんなところがあるのやなっと
いうぐらい雨に佇む赤阪村は秘境の雰囲気満点でございます
奥まったところに住宅地が拓かれてまして、そこが目指すバレエスタジオで
ございました、生駒の獅子が丘によく似ているなって云う感じであります

つづく…..