気が抜けた風船

今週は撮影、それからワークショップ最終日、大阪武術隊見学と多岐に
わたりましたが

やはり撮影でしょうか、テンションあげて「アクション」と
カメラが回りますと、このアドレナリンが身体をかけめぐる感覚は
一種独特ですねえ、どんなに身体が痛くても全力以上に身体が回ります
疲れるというよりエネルギーを使い果たして、2.3日力が出ないそんな
感じでございます

とそうも云ってられませんで武術ワークショップ四回シリーズの最終日が
ございました、無料のクラスですので最終日には10人前後になるかなって
思ってましたが、半分以上残っておられました、体系的なこと技術的な事など
いいましたが、もっとも大切なのは「今、何をするか」っというのを明確に
判断して行動すること、そうすれば生活が向上しますよっと
武術は生きる技術であります

そうそう、生徒の方が大阪へ武術の棍を買いに行ったのですがね
棍を買う時に身長の10cm短いのがサイズと云われたそうです
ちょっと短いのではっと生徒が返したところ「この商売20年やってる」っと

ワタクシが師父から云われたのは立って手を真っすぐ伸ばして手首の位置が
棍のサイズでございます、技術的な話は割合にしますが、それで好みで
短くしたり長くしたりすれば良いと

仮にワタクシが店主であれば、今なされている武術は伝統武術ですか現代武術ですか
現代武術はここ10年ぐらいは短い棍のサイズが主流です、伝統武術は少々長めで
重くても大丈夫です、最初ですので長めにしておいてあとで切るように
すれば良いでしょうか、などのアドバイスが常識的でしょう、武術歴は存じませんが
20年やってこの程度でございます、棍の対打などではそんな短くては出来ません
経験ないのでしょう、苦言を云っているのではなく、粗末な知識に哀れんでおります
今度からはワタクシが直接中国へ買い付けに赴かなければなりませんねえ、苦笑

それから武術隊訪問です

つづく……


遠方からの友人


「撮影も終わり、最終日は奈良観光でございます」

依頼はいつも突然でございます、東京のタケちゃんから、ものすごいカメラを借りれそうなので
撮影をしたいというものでございました、東京から奈良まで出向いていただくということです
「いやあ〜、もうおっちゃんやし」などそんなことを云えるわけはございません
ワタクシの身体のコンディションなど聞かずに「撮りに行きたい」と言った瞬間から
(氏に取ってギャンブルですけど)夜のご飯(米)を減らし、お昼はオートミールで撮影に向かって
ベストコンディションに仕上げていきます、武術クラスの日には普段しない、ゴリラワークアウトを敢行しますが、やり過ぎで腰を捻って2日寝たきりになったのは予想外でしたが
撮影から逆算して身体をもっとも追い込んで行く日に追い込みすぎました、笑

最大の懸念はあと数人参加してほしいということでした、子供ら数名とびきりの
逸材は居ますよっと連絡をして、大人はランでええやろうっと、笑
経験のない子らにカメラワーク、ディレクターの指示などを撮影時間内に出来るかが
問題でしたが、それは杞憂に終わりました、ランもいい演技をしてましたし
次回はその子を主人公に持っていくのではないでしょうかねえ、世界に人材に
派遣するのに良い布石になるような作品になるでしょう


http://www.freiheit.jp/

イチカワ氏


ニューヨークカンフーセンター英語版つづき

まずは英語に慣れる、これは武術でいいますとストレッチなどで身体を
ほぐす段階だととらえてよろしいかと思います

次に英語を聞いて理解する、基本動作のようなものでしょうか

それから英語を聞いて意思を伝える、これは実戦練習になりますでしょうか

英語の基礎固めは単語を覚えるでございますので、最初は単語帳を作って
暇なときに見るなどよろしいかと思います
“Hello”こんにちは “I think”私は思う などなど書き留めればよろしいかと
思います

それと意外に机で英語の勉強するよりも動きながらの方が英語の理解力が
早いのかもしれないと実感しましたが、これは引き続き丁寧に
観察していかないと思います


ニューヨークカンフーセンター英語版

夜7時からのクラスですが、今日は早めに新しいクラスの初日でございますが、豪雨です
奈良の富雄から四條畷までいつもは富雄川をあがっていくのですが、時間が
夕方5時でしたので渋滞してたら、困るので阪奈道路から163号線に向かうと
いうルートで赴きます、阪奈道路頂上から今度は山を下っていきます、山道をどんどこ
下っていきます、気がつけば清滝峠を下っておりました、何十年ぶりでございましょうか
当時はトンチンカンに改造した原付バイクでございました

今日はいつものカンフークラスの英語版でございます、全編英語で進めます
ワタクシだけでしたら力不足ですのでランという白人の生徒がアシスタントに
アシスタントと事前の打ち合わせでどこのポイントで英語を生徒らに喋らせるか
フリーディスカッションにするかトピックを決めてディスカッションにするか
など状況によって進めるとだけ決めておきます

「時間になりましたので、今から英語です〜」とだんまりを決める生徒の皆
なにやらおかしな雰囲気でございます、笑

クラスはストレッチから入ります、身体の箇所、それから口語でのイディオム
読み書きはできませんので、会話主体でございます、特にコミュニケーションに
力を入れていきます、まずは相手のどこを見て話をするか、諸外国の人に聞いては
いけないこととそれはなぜかということを話をします、要は宗教や習慣の違い
なのですが、相手を尊重しないといけませんっというのを伝えていけたらと

つづく…..

写真は生徒さんのブログから拝借しました


飛火野

古代のインフォメーションセンターとワタクシ人力車バイト時代に
説明しておりました、狼煙をあげるところでございます
奈良の東大寺のすぐ近くですが、自然と鹿が一杯でございます


Puccini- Turandot

今更ですが、オペラ、プッチーニのトゥーランドットがありましたので
どうぞ演武のシーンは6分半ぐらいからです、最初にこんな感じでお願いしますと
いわれましたが、なんとか白鳥たち(バレエダンサーたち)が形になって
くれて安心しました


子供の森

家から車で15分ほど行ったところにある公園というか森でございます
20年ぶりぐらいに森の奥まで入っていきました、高校生の時は
原付バイクで乗りまわしておりました、ロケット花火を500発ぐらい量販店で
買って打ち合いしたのが昨日のようであります

天気の良い日には走ったりしたら良いトレーニングになるでしょうねえ


wired 前の記事

「我慢できる人」は脳が違う?

またwiredの記事ですが、これは以前載ってました、前回が「努力出来る人」
でしたので関連があると思いまして載せておきます

如何に我慢させるかというのが我々子供の指導に関わっている人たちの
課題だと思います、もちろん大人に指導する場合もですが

我慢しないと能力が向上しません、我慢とは同じことを続ける能力と云っても
よろしいかと思いますが、この我慢を如何に指導することによって
我慢から楽しみに変えるか、この辺りが指導者の手腕になってくるのでしょうね

先の「努力出来る人」の場合およそ10000時間で本物になると
云ってました、同じことを10000時間するのは我慢から日常の一部に変わる様に
導くのが良き指導者ではないでしょうか

まとめますと、指導者は目標を明確に設置して、長期、中期、短期とそれぞれ
課題を与えるのがいいのではないかと愚考します


Wired

記事が出ておりました、最初はデザインやテクノロジー関連の記事に注目して
たのですが、深層心理や脳の働きもなかなか興味深いものが載ってあります

努力できる人

10,000時間の練習(少なくとも5,000時間、多くて15,000時間)を費やし
[マルコム・グラッドウェルは、どんな才能や技量も、10,000時間の練習を
続ければ「本物」になるという「法則」….
とまあ提言ですので確証はないのでしょうが、10000時間で417日
毎日2時間練習して年間730時間でおよそ13年ですか

ワタクシなどまだまだ本物にほど遠いです、精進あるのみです


今週の懸垂

ワタクシにとってアメリカにあって日本にあまりないものと言えば
ほどよい高さの鉄棒でございます

最近はトレーニングアプリにハマっておりまして日めくりで
トレーニングメニューを組んでくれるものがございまして
Day5(五日目)のお題ですが、こちら

懸垂5回
足あげ腹筋10回
スクワット20回

10セット

とページをめくっりましたら、いきなりハードルがドキュンとあがったそんな
感じでございましたが、これをクリアーしなければ次のpageをめくれません

ちょうど良いことに今日教える大渕池公園には2メーターぐらいの高さの鉄棒が
ございます、武術クラスのある日はこのトレーニングアプリをさけていたのですが
ちょっと早めに来たので、一瞬迷いましたが、懸垂開始でございます
7セットを越えたあたりから肩の筋肉が痙攣してきます、肩の筋肉が音を上げるか
ワタクシの気持ちが萎えるかの勝負でございます、このときにふと生徒が来てないか
心配になりましたが、体育館先のベンチにリズムロックをで音を流していたので
気づくであろうとっということで続行でございます、疲労困憊ですが
ストレッチをして肩をほぐして、やり遂げます、今日はよく練習したと自画自賛で
体育館に戻ると女の子が武術の練習しておりました、ワタクシ大失態でございます
大変申し訳なかったですが、あと残り1時間半を特訓でございます

それから6時からの木津川体育館のクラスも率先して練習をいたします
身体がきつうございますが、こんな時は身体をもうひと叩きした方が
よろしいでしょう

さて筋トレアプリの次のノルマを覗きますと

スクワットジャンプ 40回
スーパーマン20回
懸垂10回

3セット

また懸垂あるがなっと、連続10回はだいぶきついな、苦笑