新聞連載と先生の日


「お眠の加世田座長」

ニューヨークの日系の新聞にてジャピオンというのがありまして
来年新年号から3ヶ月間カンフーの連載が始まります、加世田君のツテで
引っ張ってきた仕事のようです、で以前撮影したらしいのですが
これまた安いカメラで画像が悪いっということで今日武術クラスの前に
へっぽこカメラマンのワタクシが借り出された次第ですが、加世田君は
だてに不遇の待遇が長くございません、ギャラを出してくれます。
コーヒー1杯ですが、特に冷え込みのひどかった今日は非常においしく
思えました、それに撮った写真に文句など云ったりしません、礼儀を
わきまえております、写真ですがリンク先から何枚か写真が見れますので
見てみてください。

と時間ギリギリまで撮影をしまして、先生の日でございます、先週は
お仕事でお休みいたしましたので、2週間ぶりでございます、日本に
帰っていた生徒も帰ってきておりまして、入れ違いで日本に帰った生徒も
おりましたが、いつものメンバーに加世田君が加わって練習です。

非常に寒い日でしたので、スタンス系のコンビネーションを多めに
いたします、そろそろ温まってきたなっと思ったところでジャンプ系の
コンビネーションです、途中で現代武術の特徴を説明します。
ですが「云うわ易し」でございますね。

個人練習に
長拳、第一セクションの途中まででしょうか、だいたい良いでしょうか
基本練習に長拳の特徴を云ってますので、それでよかったかもしれません。
まだもうちょっと基本動作をしっかりしないとだめでしょうか。

形意拳、こちらも一週間空いてますので、ちょっと動きが弱いかな。
目線がちょっと下を見る癖があるかな、あとはだいたいよろしいでしょう。
震脚が強くなってきましたね。

白猿拳、通しをします、一週間空いてあかんかなって思ってましたら
すこぶるよろしいではございませんか、練習して来たようですね。
先生わかりますよ、春頃までかかるかなって思ってましたが
このままいけば、1月、2月で終るのではないでしょうか、そろそろ
次を考えないといけませんね、斬馬刀の難しい方の型を教えるかな
それとも青龍刀にするかな、またこれは後日考えましょう。

青龍刀、第3セクションです、この型の第3セクションが一番難しいかな
何度か通させます、だいたいよろしいかな、軸運動がちょっと弱いかな。
あとはだいたい良いでしょう、来週は第4セクションですな。

蟷螂拳、最初がだんだん決まってきましたかね、どうでしょうか。
ちょっと固いかな、もうちょっと打開の動作を入れた方が良いでしょう
それと動きがまだ長拳ですね、蟷螂拳のときは蟷螂拳に身体を切り変え
ないといけませんが、これも「云うは易し」で拳によって身体の動作を
変えだしたら現代武術は卒業でございますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です