東生駒のクラスです、ストレッチがほぼ終了したぐらいだったでしょうか
ニューヨーク時代の生徒のカズマが登場であります、懐かしいのと
相変わらずのハチャメチャぶりでございましたが、笑
昨日は大阪で舞台があったそうです、コンテポラリーのダンサー
ですが、長拳は出来るはずです、(仕込みました)カズマも今では
プロでダンサーやからたいしたものです、ワタクシ嬉しいございます
前半の基本練習が終わって個人練習に移った時点でカズマにクラスを任せます
戦闘練習以外の生徒に何か教えてあげてということで、時々ちらりちらりと見ますと
二人組になって押し合いなどをしております、大変よろしいです。
コンテポラリーダンスのワークショップですが、身体を動かすということは
現代武術と同じですからね、ワタクシも中国へ武者修行に行かなければ
例えば、難しいラジオ体操と現代武術の型の違い(動きの概念)を
正確に答えられなかったでしょう
他の生徒は戦闘訓練に入ります、こちらはガッツンガッツンしておきます。
時間があればクラスが終わってカズマと茶なんか飲みに行ったのでしょうが
カズマは京都にワークショップに行き、ワタクシは次のクラスがあるので
帰って寝ます
学園前クラスの方です、こちらは3月の19日まで6Fが使えないので5Fの多目的教室です
一回り小さい部屋です、10人も人が入ったら狭いですが、いつも通り行います
昔、ニューヨークのQueensで習ってた時に練習する場所がなくて民家の地下で
練習した時がありましたが、あれより全くマシですな、笑
ホコリは舞うし、暑いし息苦しいし、まあ良い思い出です
ストレッチを時間をかけて施します、それからストレッチキックから5種類のキック
スタンス基本練習完了で
個人練習
自然門の棍の初級の型、半分ぐらい進みましたか、棍の対打が出来る
ようになる人が出て来るかな。
太極拳、こちらは最後の箇所を復習しました、来週から最初からまた通しましょう。
大変よろしいです。
戦闘訓練、こちらもいい感じで仕上がってきました。
そうそうカズマ、今度フランスっていうてたなあ、武術兄弟がベルギーで
コンテポラリーのダンスカンパニー持ってるわ、連絡しとこうかあ
上はそこのダンサーね
http://www.cie13.be/
Antwerp, Belgium