武術」カテゴリーアーカイブ

先生の日(7/24/10)

猛暑の奈良観光のあと2時から4時ぐらいまで昼寝をして
体調万全で挑んだ武術クラスです、朝に一緒に練習した時点で
今日はノリに任すハラだったのですが、あえてクラスの直前まで
何も言わず、「ほな、クラスして」っとノリに振ります。

前日の夜に飲みながら、今後の進路で武術講師はどうやって云いましたら
「いやあ〜、自信ないです」っということだったので、ここは
経験させないとあかんやろうと、でも先に動きをチェックしてからやなっと
前日から思っておりました。

戸惑いながらクラスを進める風景はワタクシもさて何年まえでしょうか
タイムズスクエアー近くのトルコ人が経営するちょっと傾いた汚い
ダンススタジオでワタクシもあんな感じだったと思われます。

北派の基本動作と自然門の基本6動作
動きの質がだいぶあがってます、これならワタクシ出る幕はございません。
Two tigers can’t live in the one mountain.
二匹の虎は同じ山に入れないということで、ワタクシは何も言わず
後ろでストレッチをして眺めておきました。

最後は八歩釣で生徒らヒイヒイいうてました。
ニューヨークに居たときは生徒らに俺を喰う気で練習しろっと
叱咤しておりましたが、いよいよ喰われるな、笑

翌日、早速奈良の生徒らに電話します、明日から俺朝練するけど
暇やったら一緒に練習しようっと

生徒の成長を見るのはなかなか嬉しいものです。


何もかも適当なトルコ人が経営してたスタジオ、「フェイゼル」
よく部屋のダブルブッキンされました、それも楽しい思い出であります。
いつかなあ〜、2000年ぐらいかな


Central park NYC 2008 summer


Gakuenmae Nara 2010 summer

(注)ノリ、ニューヨークで最後に教えた生徒

胸一杯の土曜日


“Big buddha”


「ノリとチビとタコ」


「新しい生徒のアメリカ人のDaveと本日限定の師父ノリ、いつもの面々」

金曜日の夕方にニューヨークの時の生徒のノリがやってきました。
35度ぐらい気温が上がった夕方です、まとわりつくような暑さです。
「元気かい」と昨日セントラルパークで練習を教えたような錯覚に
なりますが、ここは生駒でございます。

一息ついて、ちょいっと飲みに行きます、今後の進路、武術の話、恋愛相談と
多岐にわたります、24,5歳来年卒業ですので不安と希望が入り交じります。
ワタクシは、やんわり「武術家はどうや」っと進めておきます。

さて土曜日の朝6時半頃に起きて、近くの公園でどれくらい武術があがった
八歩釣を10回合わせます、朝から二人汗まみれでヨレヨレであります。

シャワーを浴びて、朝飯を食って奈良観光に向います、興福寺の阿修羅像
奈良の大仏、奈良八景の猿沢池、転害門と先週とちょっと違うコースを
散策です、この辺りのコースが王道ですが、新薬師寺、白毫寺などのコースも
時間があるときは良いでしょう、お昼は柿の葉寿司を食べて家に戻ります
疲れ果てたおっさんとヤングはごろ寝をして、武術クラスに備えます。

先生の日に続く…….

ノリが帰って来る

ワタクシがニューヨークから日本に帰国するのにもっとも悩んだ点が
教えていた生徒をどこに紹介するかということでしたが、武徳があって
熱心に教えてくれる人間など、ニューヨークにそんなに居ません
レアでございます、現代武術を習っていたおっさんはいつの間にか
プライベートで金を持っている人間しかしっかり教えなくなりました。

知らない間に、クラスルールの第一項目が
“Pay on time”「きっちり金を払え」
すっかり金融会社になってしまいました。
教えていたおっさんも普通にビールを飲みながらになりました。
ああ〜、サイチェンでございます。

やはりワタクシの武術兄弟しかいません。
ペドロ マルティネス、ルディ イバラ

大正解でございました。
来週帰ってくるようです、再会が楽しみにです。

地弾拳

今週の武術クラスにて生徒に地弾の基本をっと思ってましたが
夏バテで顔が青かったのでやめておきました。

地弾拳の最初の習いだしの時に内蔵が揺れるその感覚が
非常に気持ち悪いです、背中から立った状態で真後ろに倒れる技が
出来るようになったらあとは何とかなります。(53秒のところ)

先生の日(6/26/10)

12時のクラスです。
中学生の女の子らがデモンストレーションをしたいということで
10月の学園前の文化祭に登録しようと思います、登録費が一人200円で
クラスの終わりに皆さんに聞こうかと思いましたが、来週聞きましょう。

小学生と中学生とおばあさんと中国人というどこのキーに合わすか
ワタクシの技量でなんとでもなる感じのクラスであります。
ひさしぶりの中国語での会話で持ってる単語を総動員して話します。
相手も片言の日本語、こちらも片言の中国語そこは歳の功で何とかします。

基本練習、五歩拳、長拳

中国のどこから来たのとききますと「青海」っということで海岸よりかなって
思ってましたら、チベット
でありました、だいぶ内陸ですねえ。

6時からのクラスです。
こちらもリトアニアの女の子がきてますので、英語と日本語でクラスが進みます。

来る前に1時間ほど昼寝をしてシャワーを浴びて疲れを癒してからクラスに向かいます
お昼のクラスでストレッチを施してきましたが、また身体が固くなってます。
ゆっくり時間をかけてストレッチをします。

北派の基本練習をして身体をよく伸ばします。
個人練習に移りまして

五歩拳、3回目ぐらいですが、まずまず良いでしょうか。
身体の運びも良くなってきました。

長拳、五歩拳は終わりまして、覚えるスピードが早いですねえ。
最初の5つの動作まできました、来週は飛ぶ前ぐらいまでいきましょう。

太極拳、ようやく2/5までおりましたか、まだまだ先が長いですよ。
後半は少々特殊な動きが入っていきます。

八卦掌、最初ですので、基本動作の練習をします、動作の基本概念を
説明しておきます、来週は泥歩をしましょう。

八卦掌、こちらは型がほぼ終わりました、もうちょっと錬磨したら
次の段階に進みましょう。

長拳、最後の山場にさしかかりました、ジャンプキックです。
ここを通過したら、終わりは見えますね、もうちょっとやね
あとはだいぶ良くなりました。

翻子拳、前半の連打の前まできました、ここから翻子拳の醍醐味が
味わえるわけですね、基本動作は問題ないので、すんなり進むでしょう。

八歩釣、2カ所ほど忘れてましたかね、二人対打ですので間違いの修正が
如実に現れるのが利点ですね、間違ったら打たれるますから、笑

先生の日(5/15/10)

友人が来てくれまして、写真を撮ってくれましたので
写真を載せてクラスの流れをみましょう。

午後の学園前のクラスです。

場所は5時50分ぐらいには入れます。

6時30分ぐらいから、最初は立って体操します。

7時前ぐらいでしょうか、ストレッチも終盤です。

北派の基本練習です。

これが

こうなります。

だいたい8時前です、で五歩拳で全体練習は締めましょう。

個人練習にうつりましょう。

個人練習で好きに動きます。

最後はJIJI FA(戦闘訓練)でこれは8時30過ぎかな。

基本は好きに来て、好きに帰ってよしで
早い生徒は5時半過ぎには来てます。

でワタクシ翌日の日曜日午前中は筋肉痛でうなっております。

先生の日(5/08/10)

ニューヨーク時代の武術生徒がワタクシに
「*チェンが全然教えてくれない」
っと云ってきまして、こればかりはどうしようもありませんっと
情熱が冷めたのでしょうっとばっかり思ってましたが、半分正解で
半分不正解でありましょうか、このおっさんは職業武術家で毎日教えております。
お昼はウオールストリートで働いている金持ちの生徒にプラベートで
教えて、夕方からの全体練習では著しく手を抜いておりました。
あまりお勧めしないと生徒らには云っておりましたが
よりいっそう全体練習では教えなくなったようです。

さてワタクシ週一の土曜日に二回の講師で日曜日は極度の筋肉痛で
午前中は身体が動きません、お昼はご飯食べたら昼寝をしないと
身体が持ちません、ふとチェンの言葉が思い出されます。

「お前らも俺の歳になったらわかる」

情熱が冷めたというのと教えたくても身体がきつくて教えれない
っというのが正解かもしれません、昔に小さい道場で少人数を
教えていたときとはやはり体力も気力も志しも違うのでしょうねえ。
ワタクシはいつまでもギラギラ情熱を燃やして教えたいと思っております。

さて先生の日です。
午後の図書館のクラスです、中学生のコンビと太極拳歴20年のおばさんで
あります、この微妙にマッチしない組み合わせがいいですねえ。
基本練習はそれでも北派の練習を繰り返します、北派のシステムは
その生徒らの年齢差50歳をもろともしません、やはり素晴らしいですねえ。

個人練習に移りまして
五歩拳は一人の中学生は完全にあがりました、来週から長拳にしましょう。
もう一人の子はもうちょっとでしょうかね。太極拳のおばさんも
1/4までいきました、いいでしょう、来週おさらいですね。
————————————————————
夜の学園前クラスであります。
こちらも北派の基本練習を全体練習でします。
コンビネーションのレベルはこちらが高いです、テンポよくこなして
行きます、なかなか生徒らのモチベーションが高こうございます。
全体練習の締めの五歩拳も全員こなしているではありませんか
リトアニアから来た子はもう出来てましたな、だいぶ武術したみたいやね。

個人練習

五歩拳、ほぼ完成でしょうか、覚えるスピードが早いですなあ。
身体も柔らかいしよろしいでしょう、もうちょっと肉を付けたら
もっとええでしょうか、っとおっさんになってきたら勝手に
肉が付きだすんやけどねえ、笑

長拳、第二セクションはこなしましたね、来週から第三セクションに
入りましょうか、スタンスも動作も悪くありませんよ。

太極拳、五歩拳をだいぶしてから動かしますから、ほどよく力が
抜けて良いでしょうか、来週は一回全体を見てみましょう。

八卦掌、最後の箇所が少々弱いでしょうか、あとは反復練習
あるのみにですが、こちらも基本の型から本当の型に移行するように
仕向けて行きましょう。

翻子拳、前回と今回動きを見て、リトアニアでの練習量を
見てから決めました、長拳にするか考えましたが、翻子拳が
良いでしょうか、最初の最初でまだ連打まで進んでいませんが
基本動作は問題ないのですんなり進むでしょう。

八歩釣、ガツガツお互い責め合います、二人対打の型の見応えは
やはりガツガツ行く所ですねえ、緊張したり慌てると動作が悪く
なるのでウイークポイントも容易にわかりますねえ、来週は
終わらせましょうか。

*陳英
10年ぐらいここで修行しましたが、最後の2年ぐらいは
教えなくなりました、練習中に酒を飲みだしたらあかんわなあ。
昔は一生懸命教えてくれたのやけどねえ。

先生の日(5/1/10)

五月晴れの土曜日でございます。
先週、東生駒の図書館の入った所にチラシと黒板を置いておりましたら
帰り際に若い兄ちゃんにチラシに置いてある石の置物を
「投げられたら困るから置かないようにしてくれ」
杓子定規といいますか、そんなもん誰が投げるのやっと
思いつつ、「すいません、すいません」と学園前でも
受付に文句云われるし、いろいろ細かいですなあ。

午後一発目のクラスです。
中学生二人組と夜に来ている生徒が来ます。
ストレッチをゆっくり施します、太ももの裏がほどよく痛いです。
前日のダッシュが効いているなあ〜、なんて思いながら時間をかけます。

北派基本練功を行います、フロントスラップキックっと
細かいコンビネーションを合わせます、旋回系の技は
難しいでしょうか、来週もしましょう。

五歩拳
一人の中学生は完璧に仕上がりました、もう一人はもうちょっとかな
あと100回ぐらいしたら完璧になるかな、来週は様子見て初級長拳を
やりましょうか。

八卦掌
こちらも初級の八卦掌は終わりましたが、泥歩行の練習もだいぶ出来るように
なりましたね、こちらも型の精度をあげるようにしましょう。
螺旋の動作と動きが止らないようにしましょう。

———————————————————————

6時からの学園前のクラスです。
2週間に一回ぐらい英語で問い合わせが来ますが
最初は連絡があったって海外の生徒が来るよ来るよっと
こちらの生徒の子らに云ってたのですが、それは来ませんで
いつしか、タカシ師父は狼少年になっていまして、笑
先週も連絡があったのですが、まあ冷やかしやろうっと
思ってましたら、枚方在住のリトアニアの白人の女の子がやって来ました

違和感たっぷりの英語でクラスであります、笑
ストレッチをして北派の基本練功をします。
簡単なコンビネーションを見ます、新しい白人の女の子は2年ぐらい
やってたそうですが、動きはなかなかです、モチベーションが高いですな。
ちょっとの合間も壁に沿って騎馬立ちをしております、たぶん大会に
出ておりますな、熱心度が違いますなあ、これはウカウカ出来ません
ワタクシも余暇は走り込みにきつめのストレッチをほどこしてクラスに
備えないといけなくなってきました、良い傾向であります。

五歩拳
新しい生徒はたぶん3回ぐらいであげてしまいました、すばらしい
ストレッチもだいぶ出来てきました。

初級長拳
姉妹で協力して練習しておりますので、やはり覚えるのが早いですねえ。
第一セクションまでいきました、来週も五歩拳と合わせて練習しましょう。

初級長拳
第二セクションまでいきましたね、来週は第三セクションをいきましょう。
だいたよろしいですねえ。

八卦掌
ちょっと空きました、初級の八卦掌を練習しましょう
半分ぐらいまでかな、来週も引き続きいきましょう。

自然門八歩釣
スタンスが少々高いでしょうか、低く低くであります。
六四立ち、猫足立ち、あと3cm低く欲しい所です、能力があるので
欲求が厳しいですが、まだまだ伸びるでしょう。

戦闘訓練
自然門拳、自然門歩行
で生徒らヒックリ返ってましたな、笑
来週はさて、自然門第三拳の練習に入りましょうか。
実際、戦闘訓練が一番きつのであります。

さてリトアニアと云えば杉原千畝氏でありますねえ。
ニューヨーク時代のデザインのクライアントにユダヤ人が
おりまして、そのおっちゃんがワタクシに

「タカシ、Mr 杉原を知ってるかって」聞いてきまして

ジャパニーズシンドラーやっていいましたら、仕事が
すんなり運んだのを思い出しました、日本の偉人伝を
読んでいたのが功を奏したわけですが、歴史を知ると
いうのは知識を共有するということでありますなあ。

極真日和

極真空手のキッズチャレンジという大会がありまして
クラスに来た子の応援に馳せ参じます、先生家業をしてますと
いろんなイベントごとに顔を出します、それはそれで楽しいものです。

初戦は快勝だったらしく、二戦目から観戦になります。
お互い初顔合わせだったらしく、牽制、牽制でなかなか絡みません
時間が過ぎて行くなか、お互い決め手をかいて延長になりますも
試合巧者のマサヤであります、相手の様子を伺って飛び込む
相手の蹴り技もスウェーバックで見切ります。
ステップワークが素晴らしいさすが井岡ジムでボクシングを学んだ
だけはあります、最後は快勝でありました、素晴らしい

決勝でありました、相手は緑帯でございます、楽勝かと思われますが
相手は負けて当然という気持ちで来るので、嫌な感じもしないでも
ないですが、軽くイナすそういった展開で勝ちましたな、強いなあ〜。
俺もウカウカしてられないなあ〜っと思った次第で夕方に帰って
富雄川の川っぺりを猛ダッシュで駆けて、そのあと筋が切れそうに
なるぐらいストレッチをして、今日の極真空手を堪能しました。

極真空手の松井館長とツーショットの写真があったのに
どこに行ったかなあ〜、なくなっちゃったかなあ〜。