投稿者「admin」のアーカイブ

今がピークでございます

生徒の大会前でワタクシの身体もピークでございます、生徒の親御さんに聞きましたら
その子の身体もカンカンになってて全身マッサージを施しているとのことです
(なぜワタクシも身体がピークかといいますと、一緒に動いているからです)
教えるワタクシは右ひざに「冷えピタ」背中にカイロ右の太ももの裏にカイロと
左肩にカイロと暑いのか寒いのか分からない感じですが、万全を期します
以前嫁が子供に冷えピタを貼ろうとして冷えピタ紛争が勃発しましたが、関節部患部に
貼って寝るという技を編み出してから、冷えピタの使い方に幅が増えました
以前は性懲りもなく冷えピタを買って来て、っと粗末なおつむりを哀れんで
いましたが、何とかも使いようだなっと思ってる次第です

大会ですがワタクシや生徒の親御さんは必死のようですが、本人は気楽にやって
いるようです、笑

それでよろしいかと思います
今度は勝ちに行くと云った大会ですが、教える方もやることはやったで
あとは結果だけっとまだあと10日ありますが、どこの師父もメンツがドウコウ
思うからややこしいのであって、結果は関係ございません、勝てば本人が
良くやった、負けたら師父が悪いで、それでいいじゃないっと思います
あと10日で旅は終わります、一人で全米大会に向けてトレーニングしたのとは
違って生徒と親御さんとワタクシの三人四脚の楽しい旅でした、あとは
怪我なく当日を迎えたらと思います

PS. 現代医学では頭を冷やして熱が下がる下がらないは関係ないみたいですよ
まあ実際、高熱でうなされてる患者さんに頭を冷やしている病院って
さすがに見た事ないですけどね、笑


バリトンが効いてますね

「あんたは戦前生まれか」っと二つとなりのおばあさんが隣のおばあさんに聞いて
おられます。またえらい所へ来たなっと思った次第ですが、ここは梅田のホテル
5Fのコンサート会場でございます。会場は満員でございます

前出の「名歌繚乱コンサート」に行って参りまして
一曲目は「丘を越えて」1931年(昭和6年)の曲でございます、歌詞が非常に明朗で
「真澄の空は朗らかに晴れて」澄み渡るようでございます
今のJPOPの歌詞はどこか浅はかな感じがいたしますが、当時の歌詞は
まだ正岡子規の短歌、短詩型文学のような情緒がございますね、最近歌詞が素晴らしいと
思ったのはKenjiぐらいでございますが

一曲目の男性はバリトンの効いた坊主姿に茶色の紋付袴で登場でございます
喋りはどこか兵動に似ております
ワタクシの心はすっかり奪われてしまいました。さてお待ちかねお目当ての方の登場で
ございます。舞台にすごく映えますねえ、立ち姿が凛としております
素晴らしい、ソプラノの声も歌に乗って響き、出演される前に話で今回は
難しいのですっとおっしゃってましたが、そのようには見受けられませんが
歌の合間にバリトンのお兄さんが、「こぶし」が難しいと云っておられました。
たしかに石川さゆりは「天城越え」でこぶしをまわしているなっと、オペラ歌手の
人たちが日本の歌謡曲を歌うのはこういった視点があるのかと、あと日本の歌謡曲は
音域が上から下までカバーしないといけないのでこれも難しい点だと述べて
おらえました。東洋音楽は音譜がないっとたしか「中島らも」が言っていたような
気がしますが、なるほど歌でもここでこぶしを入れるとかないようですね
特に昔の東洋思想では技術を隠したがりますので、武術も医学もですが、儒教の
影響でしょうけど、そのへんはどこも秘伝になるのでしょうね、笑

とてもリラックス出来て楽しいひと時でございました
また機会があれば是非行きたいと思います


生徒の親御さんのコンサート

コンサートこちら
水曜日の14:00開演でございます
場所はエルセラーンホール(ホテルエルセラーン大阪5F)
武内亜季(ソプラノ)さんでございます

ニューヨークに居た時は生徒の舞台や歌、踊り、ミュージカルをよく観にいきました
奈良の元ドチンピラがでございますよ、笑
環境が変われば変わるものでございます。ミュージカルはオフブロードウェイも
含めて10本ぐらいは行きましたでしょうか、舞台に2.3回出演してますし、笑
スタントマンのバイトをしたりして日本の著名な方に会ったりしてますので
本当どう転ぶかわからないものだと我ながら思います

最初水曜日に材木を奈良の大宇陀まで取りに行く予定でございましたが
なんとか火曜日に変えてくれないかとお願いをいたしまして、水曜日空きました
今からコンサートが楽しみでございます、また火曜日に材木を取りに行くのですけど
このために初めてヤフーオークションで色々入札いたしました、120円で落札出来て
めでたしめでたしっと思いきや、送料が結構するのですね、何でも勉強です。
友人がヤフオクはおもしろいよっと言ってましたが、確かに面白いですねえ
日用品など中古で良いなら持ってこいです
ワタクシ15年ニューヨークにいまして、帰国しましたので大工道具など全く持ってなくて
また一つづつ買い求めなければならないのがきつうございますが、このプロジェクトが
終わって大成功になった暁には皆さんにお見せして感想をいただきと思っております
2月中に完成出来ればっと思っております。

平常運転

1月も半分すぎまして、お正月に休んだ身体もだんだん元に戻ってきている
そんな感じでございますが、皆様はどうでしょうか

昨年も詰め将棋でいう「詰んだな」っという状況が何度かありましたが、しのいで
参りました、笑 この世は詰め将棋似てますが、状況は常に変化しております
現状が変われば臨機応変にこちらが変化すれば良いのでございます

体罰でなくなった高校生にご冥福をお祈りいたしますが、状況をかえれなかったかと
ただただ可哀想でございます、「辞めたら」よかったのですが、いろんな方がコメントを
しております、ランニングの為末氏は

「日本人が辞め下手なのは、教育の過程で辞める事を許さず、他への転向を
難しくしている事が関係していると思う。」
外(海外)に居られた方は対岸が良く見えておられ
いつも機転の利いたコメントに口べたなワタクシはいつも感嘆しております

ですがなぜ「辞め下手」なのでしょうか、ここが本質部分だと思います
愚考しますに、日本人は「和」の文化(宗教)でございますので
一旦その「和」に入ったら辞めたらいけないとむしろ強迫観念に迫られるのでは
ないでしょうか、「和」を乱すというのが今だに最大の悪徳概念なのでしょうか

アメリカのような個人主義のところでは、ワタクシがまだニューヨークの
チャイナタウンで武術を習っていたときに、多くのアメリカ人がクラスを去って
やっぱりここのクラスが良いからと戻って来てました、武術兄弟や師父など
嫌悪感などなくカラッとしたものでございました、これは日本と違うなと
実感したものでした、どちらかというと”Welcome back”と歓迎でございました

クラスを去られる場合にたくさん理由をおっしゃる方が居られますが
100人が100人合うわけございませんので、また状況が変わればいつでも戻って
もらったよろしいと思います、離れたからっと言って咎めるような
ことはいたしませんしね

しかし、その体罰を強いた監督は何でしょうかね、シバイて上手くなるとでも
思っていたのでしょうか、サッカーの中田選手が至言をおっしゃてましたが
日本人は「練習が上手だと」ミスをしないように練習するのが良いのか
試合に勝つ為に練習するのが良いのか、どちらが向上するか一目瞭然でございます

このコーチは「昔はこうやった、昔はもっときつかった等」をよく云ったと
思いますが、現実に今の子供の体力は我々の世代と違って低下しており
翻って高齢者の体力はあがっております、その状況をふまえて臨機応変に
指導していかないといけないでしょう

前に宇多田ヒカル嬢のヒーロ論に比較を書きましたので参考までに
とヒカル嬢のリンクが消えてましたが、ヒカル嬢はヒーロー、ヒーローと
騒ぎ過ぎだと言っておりました
ヒカル嬢


阿倍野演武の総括

10月から始まった演武三連発の最後でございました
3回ぐらい出演している子はだいぶ動作も固まってきたでしょうか
実際に調整方法など模索する状態が続いてますが、前日、数日前は流しでなく
キツメの方が良い傾向だと思われます、まあ演武も練習の一環ですのでね
あくまで普段の延長と捉えて舞台上がった方がよろしかと

さて前出の話で午前中にテックリハをしまして
1人板付き、暗転から、音出して下さいと、最後は全員出て来て礼して終わりですっと
プロの監督さんと話をしておきましたので、トップの子は舞台慣れした子が良いだろうと
いうことで、舞台側に失礼がないようにと一応気遣いをしておきましょう
他所では音出し遅れたりライティングのタイミングがむちゃくちゃだったりしたのですが
今回は華乃ちゃんの動きだしに注文を入れます、ライトが当たって音が鳴って「間」を
わざと空けてから動きだしなさいと諭しておきました、観客が魅入ったその刹那に
動いてくれました、良かったです、ライトを全開でなく8割ぐらいがよかったでしょうか
少々ライトを絞り気味の方が映えたかな、どかな
前回は3つの型を用意しておくように注文しまして、直前でサイコロで決めましたが
マイルス・デイヴィスのセッションの緊張感が出るかと
こちらも手を替え品を替えてやります、どんな状況下でも最高のパフォーマンスが
出来るよう目指しますが、今回は2月の大会に向けての予行ですので長拳に絞ります

長拳B
10月の映像と見比べると見違えております、スピード、スタンスよしでございます
ジャンプは今月、来月中にはものにしないといけません、基礎体力の底上げも
まだまだしないといけません、毎日コツコツこれが一番の近道ですが、一番難しいです

酔拳
動きのコントラストと地弾とのコンビネーションが酔拳の軸になってきます
前回もよかったですが、今回もよかったです、特に地弾系の技にキレが出て来た
と思います、客席から喝采を浴びておりました、よろしかったと思います
次は難易度を少しあげて数点手直しをする予定です

初級長拳
この子は典型的に本番に強いタイプだと思いますが、どうでしょうか、笑
直前の練習で間違って直した所を本番で修正してより良くなってました
ストレッチの能力はずば抜けております、あとは頑張るのみでございますね

八卦掌
やればやるほど難しいと云っていた、八卦掌ですが裏を返せばレベルがあがるのに
伴って要求する技術があがっていっているのです、螺旋の動作、それから旋回
軸点、アライメント、これらの要素の理解力が上達してきましたので
楽しみな逸材でございます

長拳
この半年で目に見えて成長したのではないでしょうか、武術といいましても
基礎体力の向上なしに上達はございません、まだ子供ですのでそれほど筋トレを
重視しませんが、ストレッチはしっかり出来てきました、自ずと型の質感が
上がってまいりました、スタンスを固めだしたらもっと良くなるでしょう

五歩拳(7人)
丹後から一名来てくれました、五歩拳をしにです、師父冥利につきます
それから新たに演武に参加した子供がありました、心配はそれほど
しておりませんでした、よく練習しているのを知っていたからです
観なくても練習してるか、してないか、ぐらいはわかります
始まる前に頑張れと声をかけておきます、それでオッケーでございました
フォーメーションですが、7人で少々フォーメーションの練習も
してましたのでテンポ良く出来たのではないでしょうか

あとは2月の守口の大会ですな、ここに繋げていければと思います
焦らず行きたいですが、一番焦っているのはワタクシの様な感じですが、苦笑
平常心で日々精進したいと思います

演武の日と選挙

阿倍野区民センターで「あべの文化祭」開催へ

7:30 日曜日の朝は前日の2コマのクラスおよそ6時間いたしますので
身体節々が痛うございますが、お湯を沸かして、ポットに紅茶とクッキーなど
用意いたします、駐輪所のボランティアに生徒でイスラエルの荒鷲(ラン)が
来てくれますので、お茶菓子など用意をいたします

9:00 用意が出来まして、近所の投票所に選挙に行きます、またこんな忙しい時に
重なるものやと、っと思いますも、こういったちょっと面倒くさいことをするのが
好きな方でございます、昨日クラスに来ていた生徒の方に会いまして、あら
おはようございますっとちょっとしたハプニングも楽しいございます

9:30 さて投票を終えてスクーターで生駒まで行きまして、阿倍野へ向かいます
今日は阿倍野区民フェスティバルでございます、クラスから何名か演武いたします
市民のイベントでございますので、雑用や様々なサポートをこなさないと
いけません、これまで出演した中で阿倍野区民センター大ホールは群を抜いて
素晴らしい施設でございました、四條畷のフェスティバルは出演するのに
1000円徴収されましたが、ここでしたら徴収されても文句は云えないでしょうね

10:30 ちょっと遅れるかなっと思いましたが、10分前に会場に入りますテックリハも
順調に進みます、舞台監督はプロの方で段取りの良さには感心しました
以前参加したフェスティバルでは進行役にボランティアのおばちゃんがしておりまして
時間通り進まなくなってヒステリーを起こしておられたのと雲底の差でございました
こういった配慮は素晴らしい、11時頃には終わります

11:00 阿倍野市民学習センターに寄りましてこの辺でお昼美味しいところあるか聞きます
あべのピアに安くて美味しいうどん屋があるとのことでそちらに向いますが
土地勘が弱いので分からずじまいで、結局、吉野屋でカレー牛丼を食べます、前日お昼の
クラスが終わって生徒のテッペイちゃんと吉野屋いきましたら、これが美味しいとのことで
早速チャレンジした次第です、そのときもらったスタンプ型ポイントカードを
持ってくればよかったおもいましたが、そんなものもうありません、笑

12:00 ランから連絡が入ります、ボランティアの仕事を時間通りキッチリ来て
くれます、アメリカ人なら間違いなく遅れてくるでしょうが、さすが日本の造園屋で
仕事しているだけのことはあります、10分前到着の時間厳守、パーフェクトです
さてお茶をのんでクッキーを食べなてボチボチしてますと、生徒の大谷さんが
陣中見舞いで、かまぼこを持ってきてくれまして、それから大谷特性5キロ砂袋で
投げたりして時間をつぶしますっといいましても自転車の整理に余念はございません

3:10 集合時間で皆がぞろぞろやってきます、阿倍野区役所の方が気を効かせて
早めにあげさせてもらいまして、全員の演武の内容を確認して五歩拳の
フォーメーション等の確認をいたします

16:18 演武開始です、客席はほどほどに人が入っています、緊張した
面持ちで皆が演武をいたします、怪我なくと終わったことで一安心で
ございました

17:20 帰りは先ほど話に出て来た生徒のテッペイちゃんに会いまして
一緒に帰りますちょっと鶴橋でキムチを買って帰りますって言って別れましたが
快速電車を待っていましたら、買物がサッと終わったみたいで
また会いまして、「チジミ」をもらいました、さきほど今嫁が実家でっと
こぼして、ご飯がリンゴなんですっと云ったの気を使ってもらった
ようで、これからは人前でこぼさないようにしなければなりません、苦笑
ありがとうテッペイちゃん

18:00 帰宅しまして、ビールとチジミで選挙速報の民主党の惨敗加減を
肴に飲んでいますと、ふと今日持って行った買物袋の中から
子供の生徒さんの財布が出て来ます、演武の時に貴重品を預かったままに
なっておりました……

長い一日がすぎていきました